カチューシャで人物画の練習
2014-06-16


こんな馬鹿げた規制を押し進めるのは、よく言われるアグネス・チャンとか公明党とか言われているが自民党なども推進している。何故か?自民党にも妖しげな外国宗教団体が張り付いており、堅苦しい規制を押し進めようとしているようである。
完全に中世暗黒時代のノリ。
政治の話題なんてメンドクサイから書きたく無いけどなあ。

テレビに出て来る連中も中高年ばかりで、ホンマに醜悪になっているなあ。
ジャニーズの連中も歳とって来ているし。ジャニーズは別に嫌いでは無いが。
数少ないお色気コンテンツであるアニメとスポーツは死守する必要がある。芸術としてのヌードも全面解禁するべきである。
ナニが芸術か?
んなモン簡単や。醜く無いモノが芸術だ。
ブサイク芸人のデブ腹は醜い。
美少女のおヌードは美しい。

もちろん無理矢理脱がすのは犯罪であるが、それは今までの法律でも犯罪やん。
Twitterを見てもらいたいから自ら脱いでいる人々もいるらしいが、この場合は被害者は居ない。警察も被害者が出ていないからワザワザ動かないらしい。他にもっと凶悪犯がいると言うのに、こんなバカな事に動く必要があるのか?
被害者が居ないのに犯罪になるなんてどうなの?
昭和の昔では幼い子供のスッポンポンは微笑ましい画像であって、テレビや映画でも当たり前のように流れていたが、演じていた当時の子役は今や中高年。自らの意志で演じており別に被害者意識も無い。コレで犯罪が成立するの?
昔の映像や書物にまで法が適用されてしまうのは、『法の不遡及』とか言うモノに反している。
ナニか「デジタルタトゥー」とか言う造語まで捏ち上げているが、堅苦しい考えの連中が馬鹿げた道徳律を押し付けて「入れ墨」にしているだけでは無いか。
加害者は規制強化する連中である。
薬物や武器・兵器は確実に人を傷つけるが、裸の映像って、ホモ・サピエンスの姿そのものやぞ?

他にも言いたい事はあるけど、おいおいと。

こーゆー事を書いているけど、私はアダルト作品やらポルノを造るツモリ無いしね。裸くらいで良いのよ。

戻る
[ガールズ&パンツァー]
[日記]

コメント(全4件)
コメントをする


記事を書く
 powered by ASAHIネット