ガルパン劇場版やはり延期

コメント(全4件)
1〓4件を表示

関八州探検隊 ― 2014-11-16 16:25
はじめまして、がルパンを愛するおっさんです。
「ガルパン劇場版」の延期、非常に残念です。
テレビアニメと同様にスタッフが異常なほど懲りすぎなんでしょうね。
しかし、夏までどうやって繋いでいくのが大変でしょうね。
とにかく、期待して当日を待ちましょう。
RIBON-Y ― 2014-11-16 18:40
関八州探検隊様こんばんは。はじめまして。
たまにしかブログ更新してないのに、こんなに早くコメントくるとは、さすがガルパンWww
トークショーでの発表が即座にネットでニュースになりましたので注目度の高さが伺えますね。

おっしゃる通り凝ってるんでしょうねえ。
CG戦車のパースに合わせて人物を動き合わせて手描きするのは相当の労力と技術が必要ですからね。
CG班とアニメ班で連携して、レイアウト合わせて描くのは素人には無理なんですわ。
今度は初登場の九七式中戦車(チハ)も登場しますし、新しいモデリングも手間かかります。

まあ半年以上も延期するという事は、それだけクオリティも期待できると言うのはテレビシリーズ最終回でも実証されてますからね。
今回も気長に待ちましょう。
それまでのつなぎは大洗のイベントで(笑)
てなこと言ってて、秋にのび、冬にのび……
獅子神じゃん ― 2014-11-18 20:15
おっしゃるとおりですね。ガルパンはそれまで誰も思いつかなかったオリジナリティがあったからあんだけヒットしたんでしょう。
私も京都のアニフェスで予告編を観た時「なに? このアニメ・・ こんなの絶対こけるだろ」と思いました。
実際に観てこけたのは私でしたが。(笑)

もちろんアイデアとして考えてた人はいたのかも知れませんが実際に作っちゃったもん勝ち。

まあ、そういう難癖つける人間はいつの時代もいるわけで無視しとけばいいでしょう。
RIBON-Y ― 2014-11-18 21:48
獅子神様こんばんは。
なんかガルパンは前評判は結構低かったんですね。
私はそういう情報は仕入れないので(と言うかアニオタやめよかな?ってな状態)全然気にならなかったんですけどね。
放送情報も第1話本放送の3時間ほど前に知ったくらいですし(笑)。
『パンツァー』とタイトルにあるので、戦車モノなら見てみようと思っただけでしたからね。

戦車アニメは宮崎駿も作りたかったんですけど、手間が膨大にかかるし「戦争」なのでキャラが大勢死んじゃうのがネックなので、どうしても出来なかったんでしょうね。

そこをCGと「戦車道」でクリアしたのが勝因でしょう。

確かに押井守の様に、何かの流れで作品を作っていては、いつまでたってもワンオブゼムにしかならんので、あんまり参考にならんですね。

もっともオタク連中はオタクトレンドに流されている連中が大多数ですので、私の様な変わり者は肩身が狭いです(笑)

記事に戻る

コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット