秘密のイラストを公開(笑)

コメント(全2件)
1〓2件を表示

獅子神じゃん ― 2014-11-30 21:12
賞金に目がくらみましたか!? (笑)
サイトを見てきましたが確かにみんな今風の絵柄ですね〜。
多分今はこういう絵でないと受け入れられないんでしょう。

それとRIBON-Yさんのが一番警備に詳しい説明が付いてたけど
グランプリ作品はキャラの人物設定が書かれていたので
これも賞を取った理由なのかも。

悲しい時代だ。(苦笑)
RIBON-Y ― 2014-11-30 21:43
獅子神様こんばんは〓。
まあ総額10万円なので漫画賞よりは安いですけどね。
それでも漫画描くよりも手っ取り早いから、やっちゃったわけです(笑)。

確かに私、描く前に色々と調べて考えたんですよー。
でも世の中、機能性よりもキャラクター(笑)
あ、「もえしょく」だからキャラが重要なんですわね。

グランプリの作品は技術的にも巧いので文句は無いですけどね。
イマドキの絵柄というだけなら納得しません。
でも個性や機能性なら私の方が!

私が選者だったら、グランプリのイラストレーターの方に私のデザインを描かせるかも知れません。

私はあんまりキャラクターの性格設定とか文章にしないんですよ。
何故かと言うと、ソレに縛られちゃうと自由に描けないでしょ。
大雑把に「良い子」とか「悪役」とかしか設定しません。
途中で気分次第で性格変更しちゃいますしね。

商業誌の漫画でも、ゲストキャラの予定だったのに人気が出ちゃってレギュラーになったり、悪役が良い奴に改心したり、よくあるでしょ?
うる星のラムちゃんは、一回だけのゲストの予定でしたし、力石徹も少年院だけの予定でしたし、北斗のトキも「ニセモノ」とか。
そうした方が、意外な展開も描けますしね。

記事に戻る

コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット