セーラー服娘を描いてみました。
2014-01-13


学校環境が未だにこんなに窮屈で陰気で不便では、子供もグレルよ。
もうちょいいい環境にしてほしいなあ。

私の描いたデザインは、募集要項に「奇を衒わない」「日常の学校生活に違和感なく溶け込む」とあるので、地味目にシンプルにしてます。
以前のこのサイトの掲示板に、女の子が
「冬は寒いから制服もスカートじゃ無くってズボンが良い!」
っと切実な意見が寄せられたので、描いてみたわけです。事実、長野県ではスラックスの制服があるみたいです。北海道では埴輪ルック。
また、南大阪とかだと自転車通学を余儀なくされる子供が多いので、スカートだと不便極まりないんですよ。こんな地域は多いはずです。
渋谷や下北沢なんかだと、ミニスカート制服の娘も多いのですが、自転車通学でミニはキツい。なので夏用のキュロットも合わせて描いてみました。長袖上着とズボン、半袖制服とキュロットの組み合わせは自由で良い事にしてます。

絵は元々、動画用紙に鉛筆で描いたものをPhotoshopで仕上げたのですが、鉛筆画では彩色やりにくいので、線を整えてます。この線の修正に一番時間がかかります。ってゆーか、線の修正時間がホトンド。
でも一からPhotoshopだけで描くとデッサンやり辛いしなあ。
ペンタブではデッサンやりにくいので、他のペイントツールでも同じでしょう。

禺画像]
動画用紙は小さいので鉛筆画はコノ通りカナリ荒い線です。これではそのまんまでは使えません。アタリ程度です。
ここから仕上げるから手間かかります。
もうちょいカンタンな描き方しないとなあ。


戻る
[創作漫画]
[自転車]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット