東京五輪エンブレム改定案
2015-08-13


最近はホムペ用のイラストを描かずに賞金稼ぎのイラストを描いてますが、ナカナカ当選しません(苦笑)。
世の中そんなに甘く無いなあ。

一応私も時流に乗ってTwitterとか言うモノにもアカウントを登録してまして、ボチボチかきこもし始めてます。短文しか書けないからツマランけどね。
コッチにもリンク貼っとこ[LINK]

前回に引き続きオリンピックねた
東京オリンピックのエンブレムがパクリだと言う騒ぎがありましたが、ベルギーのリエージュ劇場のロゴに似てるとか。
件のマークは「TOKYO」のローマン体の「T」の字を図案化した物なので他の何か似ちゃうのは無理が無いとも思います。
多分デザイナーは本当にリエージュ劇場のロゴは知らなかったかも知れません
もっとも選定した連中の調査不足は杜撰ですし、パクリと言われても仕方が無いデザインですわな。

そんなこんなで騒ぎになってますが、Twitter(梅野隆児氏)で、
と言うのが発表して話題になった。
こっちの方がパクリ疑惑のあるデザインよりは良いな。
御本人は家紋などのデザインの流れであると書いているが、まあそれで良いのだ。
よく観れば内側に邪魔な出っ張りがあるので微調整は必要だし、色合いもちょっとハデ過ぎるので修正は必要ではあるが、叩き台には良いだろう。

さて、もう一つの問題は「日本らしさ」
盗作疑惑のデザインも、Twitterでのデザインも、外人さんらが観たら日本らしさが感じられるのか?

てなわけで私も考えてみました。

続きを読む

[日記]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット